朝霞ガーデン Staff Blog
1/2(土)
- 2021-01-02 (Sat)
- 状況・釣果
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も変わらぬお引き立て、一層のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
本日から平常通りの営業となります。
本年最初の営業は天候に恵まれました。日中は暖かくなり風も弱かったので、釣り場でも快適に過ごせたかと思います。
一号池ではほぼ一日表層の魚が下がっていて、水面下50cm~1m辺り。状況を見ていると魚が浮いてくるタイミングがあるので、水面下10~30cm辺りを狙う形になっていました。
放流はニジマスとサクラマスを放しました。

0.6gのスプーンで釣れたニジマスです。水面下50cm程沈めています。

クランクで水面下30cm程でした。プレッシャーの高い状況下ではクランクの水押しがスプーンより効果的な場合が多々あるようです。

ライスのシンキングで釣れたニジマスです。こちらも50cm程沈めて良い反応が続けて見られました。

0.4gのスプーンで釣れたニジマスです。軽い重量ですが、やや沈めて使っています。

シンキングミノーで釣れた大きなニジマスです。水面下1m辺り、ただ巻きではなくロッドアクションでスイッチが入ったようです。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
12/31(木)
- 2020-12-31 (Thu)
- 状況・釣果
前日の夕方から強い北風が吹き始めており、夜は台風並みの強風となっていました。
本日もやや強めの北風が残っていて、風速2~4m辺りが夕方頃まで続いています。風の影響で魚は下がっており、表層の魚影は薄くなっていました。水深のある一号池では水面下30cm~1m辺りを幅広く探ると良かったようです。
放流はニジマスの小~大、サクラマスを放しました。

午後の一号池の様子です。

0.9gのスプーンで釣れたサクラマスです。カラーは金/黒、サクラマス放流後は表層に多くいたようで、スプーンでのキャッチも多かったようです。

シンキングミノーで釣れたサクラマスです。こちらもあまり沈めず、中層の上から出ていました。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
12/27(日)
- 2020-12-27 (Sun)
- 状況・釣果
昨日に続き本日も日中は暖かくなり、過ごしやすい陽気となっておりました。
池の様子は昨日と似た感じがあり、一号池ではやはり表層の魚影が薄くなるよなタイミングがあります。スプーンでは追ってきても諦めてしまうケースが多い中、ルアーより少し下にいる魚が瞬間的に口を使う動作等も見られていました。
放流は各池ニジマスを放しました。

2号池から1gのスプーンで釣れたニジマスです。カラーは白、水面下30cm程でした。

1.2gのスプーンで釣れたニジマスです。カラーは金/オレンジです。
サクラマスは夕方近くになるとスプーンでの釣果報告が出てきているので、ポツポツ表層に上がってきていたようです。
本年は12月31日まで通常通り営業、年明けは1月1日の元日のみ休業、翌2日から営業となります。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
12/26(土)
- 2020-12-26 (Sat)
- 状況・釣果
今年最後の土日となりましたが、この二日間は天候に恵まれているようです。本日は一日晴れ、風も弱く暖かい陽射しで日中は快適に釣りができたかと思います。
ルアー専用池ではいつもどおり表層の魚は多く、スプーンでは水面下5~30cm。一号池では時間帯により表層の魚が少し下がっている様に感じたタイミングがあり、魚影は池の中心辺りが最も濃くなっているようでした。
放流はニジマスとサクラマスを放しました。

サクラマス放流後はボトムに直行、泳層が深く行動が読みづらい状況でした。だいぶ時間が経ってからポツポツ浮いてくる個体がいたようです。
画像はミノーで釣れたサクラマスです。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
12/20(日)
- 2020-12-20 (Sun)
- 状況・釣果
天気は晴天、夕方まで暖かい陽が射していました。午後からは冷たい北風が強さを増しており、体感温度はかなり低く感じました。
放流は小~中サイズのニジマスとサクラマスを放しました。

放流前に2号池からミノーで釣れたサクラマスです。サクラマス放流後はスプーンでの釣果が目立ちました。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
- Search
- Meta
- Links
-
- Feeds