fc2ブログ

Home > 状況・釣果 > 4/9(日)

4/9(日)

営業開始は6:15頃 営業終了は17:30 フライ専用池のルアー開放は16:30
2022年11月より料金改定しました
営業の変更につきまして
2021年3月1日よりお煙草は喫煙場所でお願いします


早朝は一桁台の気温となり、冷たい北風もあって冬に戻ったかのような寒い朝となっていました。
午前は表層で、ヤマメやサクラマスが積極的にルアーを追いかける姿が見られています。スプーンでは水面下10~30cmでのキャッチも目立ち、魚が多いポイントでは割と上の方で釣れているようでした。
放流はニジマス、ヤマメ、サクラマスを放しました。
DSCN1566.jpg
朝の一号池、0.6gのマイクロスプーンでのキャッチです。水面下10cm程でカラーはオリーブ、明るい色では良い反応が少なかったところ、少し暗めの色に落としてチェイスは増えていました。今日のニジマスは短距離の鋭いバイトが少なく、後ろについてルアーをよく見ているようですね。
DSCN1569.jpg
水面下10cmからクランクでのキャッチです。アウトレット側、このタイミングでは一投するとほぼ後ろに魚がついてきます。カラーチェンジ後すぐのバイトです。
DSCN1570.jpg
サクラマス放流後ミノーでキャッチされたサクラマスです。水深のある一号池、ヒットしているのは水面下1m辺り、その少し下から浮上して追いに入っているケースが多いので主に中層の範囲内でしょうか。
DSCN1575.jpg
こちらもタナは同じくらいです。表層を回り始めたのは放流して少し時間が経ってからになります。
スポンサーサイト



Home > 状況・釣果 > 4/9(日)

Search
Meta
Links
Feeds

Page Top