fc2ブログ

Home > 状況・釣果 > 1/15(日)

1/15(日)

営業開始は6:15頃 営業終了は17:00 フライ専用池のルアー開放は16:30
2022年11月より料金改定しました
営業の変更につきまして
2021年3月1日よりお煙草は喫煙場所でお願いします


本日も早朝の寒さはあまり感じられず、まだ暗いうちから7度と朝にしては暖かい気温となっていました。
日中は最高で10度、しかし陽射しがない分肌寒く感じます。雨予報が出ていて、降り出したのは夕方から。一日持った形になります。

厚い雲に覆われていてローライト、昨日と比べ表層の魚はより水面付近まで上ずっており、一号池では水面下20cm辺りに多くの魚が見られます。
キャッチされていたタナは朝一マイクロスプーンで表層から、一日通して見るとやはり水面下50~100cm辺りからのキャッチが多いようです。
本日の放流はニジマス、サクラマスを放しました。
image4.jpeg
6時半、ルアー専用池の様子です。
image3.jpeg
6時半、2号池の様子です。
image0(1).jpeg
6時半、1号池からスプーン0.8g、カラーはオレンジ/金で表層です。まだ朝の放流前、ここ最近使用率が高くなった反射するカラー。ローライト下では活躍のタイミングもより増えるかと思います。
image0.jpeg
7時半、1号池からスプーン0.9g、こちらも反射するカラーでシルバー。
image2.jpeg
7時半、1号池からクランクタイプのトップウォータープラグでのキャッチ。ミッツドライのクリアカラーです。
今朝の水面はジャンプやライズが多め、浮いている物を見に行ったり口を使ったり、魚が水面を意識している状態なのがわかります。一号池では手前でのバイトは少なく、対岸ネット際のプレッシャーが比較的少ない場所から出ています。
スポンサーサイト



Home > 状況・釣果 > 1/15(日)

Search
Meta
Links
Feeds

Page Top