- 2009-08-01
- 未分類
釣り池、計5つ(ルアー専用、フライ専用、ルアー・フライ共用、えさ専用)
レストハウス
トイレ
駐車場

合計、5つの池があります。
池の水は、地下水100%
河川水など、一切使用していません。
その為、年間を通じて、マス釣りが楽しめます。

水深約4.5m
大量の地下水が真っ先に流入する池。
その為、最もコンディションが安定。
水質は、かなりクリア。

水深、約2.5m
真ん中に岩の島があり、それを中心に水が流れている。


水深、約3.5m
水質がクリアでサイトフィッシングが楽しめる。
現在、最も魚影が濃い

水深、約3~3.5m
水質、クリア
すり鉢状の池なので、シンキングラインのリトリーブでも攻めやすい。

水深、約2.5~3m
水が濁り気味の為、他の池に比べると魚へのプレッシャーが、かかりにくい。
水車、流れ込み、噴水などがあり、水の流れが複雑。
チケットのご購入はこちらで。
ルアー、フライ、エサ釣り用餌、釣りに必要な小物なども取り扱っています。

レンタルのルアーセット、フライセット、エサ釣りセットもあります。
手ぶらで来ても大丈夫!

場内、3箇所(レストハウス内、手前駐車場、奥駐車場)にあります。
奥駐車場のトイレが、広くて使いやすいです。




100台以上あり。
無料
レストハウス
トイレ
駐車場
釣り池

合計、5つの池があります。
池の水は、地下水100%
河川水など、一切使用していません。
その為、年間を通じて、マス釣りが楽しめます。
1号池(ルアー&フライ共用池)

水深約4.5m
大量の地下水が真っ先に流入する池。
その為、最もコンディションが安定。
水質は、かなりクリア。
エサ釣り専用池

水深、約2.5m
真ん中に岩の島があり、それを中心に水が流れている。
ルアー専用池


水深、約3.5m
水質がクリアでサイトフィッシングが楽しめる。
現在、最も魚影が濃い
フライ専用池(テンカラ不可)

水深、約3~3.5m
水質、クリア
すり鉢状の池なので、シンキングラインのリトリーブでも攻めやすい。
2号池(ルアー&フライ共用池)

水深、約2.5~3m
水が濁り気味の為、他の池に比べると魚へのプレッシャーが、かかりにくい。
水車、流れ込み、噴水などがあり、水の流れが複雑。
レストハウス(受付)
チケットのご購入はこちらで。
ルアー、フライ、エサ釣り用餌、釣りに必要な小物なども取り扱っています。

レンタルのルアーセット、フライセット、エサ釣りセットもあります。
手ぶらで来ても大丈夫!

トイレ
場内、3箇所(レストハウス内、手前駐車場、奥駐車場)にあります。
奥駐車場のトイレが、広くて使いやすいです。




駐車場
100台以上あり。
無料
スポンサーサイト
- Newer: 朝霞ガーデンへのアクセス
- Older: 8月1日(土)の釣果